皆さんこんにちは、旅行大好きちぃです。
突然ですが、今台湾に来ています。
7月の台北旅行でかなり気に入ってしまい、またやってきたのです。
今後その様子を記事にしていく予定ですが、どうしても皆さんに早くお伝えしたくて書いてみました。
朝食を食べに訪れたお店の方が本当に親切で、旅の良い思い出になりましたことをシェアしますね!
それでは、一緒に朝ごはんへいきましょう!
『故郷味面糊蛋餅』はどこにある?

今回は桃園市で宿泊、ホテル近く桃園景福宮や南門市場を探索した後、朝食屋さんを探しましょう。
店先で調理している店名は【故郷味面糊蛋餅】、美味しそうな香りに釣られます。
故郷味面糊蛋餅はこちら
初めて訪れる場所なので、Googleマップを利用して見つけました。
ところで街歩きには、eSIMが欠かせません。短い旅行だし、わざわざeSIMを購入するなんて面倒!
そんなあなたには、こちらのプランがお勧めです。
楽天モバイル
毎月2GBあれば十分、ホテルでは無料Wi-Fiがついているからたくさんいらないよね!
というあなたにピッタリです😆

普段の日本国内でも、アクセス良好!私の感覚ですが、自宅でも移動中でもストレスなくネットにつながります。
最大の魅力は、税抜2980円で無制限にアクセス可能!!普段はデザリングしながら記事を書いていますよ😊
ぜひあなたにお勧めします!!
では、お店に戻りましょう。
テーブルは2卓のみとこじんまりしている、台湾らしい店舗。
「老板」(ラオバン 店主のこと)とその奥様の二人で、お店を切り盛りされ、手際よく働いています。
「ニーハオ」と声をかけると、中国語で案内をされます。が、突然流暢な日本語で説明されます!
丁寧な口調に驚いていると、老板より「日本の大学で勉強していました。」と、たくさんお話ししていただきました。
メニューの説明はもちろんのこと、日本の思い出や桃園観光のお勧めスポットなどわかりやすく教えてもらいます。楽しく会話をしながら、他のお客さんの接客や道ゆく登校途中の親子と笑顔で挨拶を交わされます。
朝から清々しい気分です✨
おすすめの蛋餅(ダンピン)と豆乳紅茶の味は?

いくつかメニューがありますが、おすすめはチーズ入り蛋餅 70台湾ドル。合わせて、豆乳紅茶 20台湾ドルも注文。
どちらもお母様のレシピの手作りで提供されているそう。その味を奥様が受け継いで大事にしていることを、看板にも表しています。

Googleマップの評価も4.3と高評価、多くの方に愛されていることがわかりますね!
あっという間にテーブルへ運ばれます。

蛋餅の生地は柔らかく、卵の風味が効いている。具のネギととうもろこしがシャキシャキとアクセントとな理、目玉焼きととろっと溶けたチーズでボリューム感が増します。
何よりも温かいので、優しい気持ちになりますね!
チリソースも好みで添えることもできますが、醤油ベースのタレのみお願いします。このタレが、甘すぎず、食欲をそそるんです!

一緒に注文した豆乳紅茶は、砂糖を加えておらず、豆乳と紅茶のバランスがいい。豆乳本来の甘さが感じられます。
これで20台湾ドルはお得です!

店内は清潔、テーブルは綺麗に拭かれており安心です。多くのお店は前の食事の形跡が残っており、ベタベタしているところが多いんです。
友人と「美味しかったね!」と話しながら、会計をしてお店を出ることにします。
なんと老板より、「半額でいいですよ。」とおまけをしていただきました!!!
思わぬ申し出に対してびっくり、申し訳なく辞退を伝えますとこのように話されたんです。「日本の生活では、お世話になりましたから。そのお礼です。」と、理由をお話しされました。
そのお気持ちに感銘を受け、ありがたく甘えさせていただきました。食事と優しい店主の接客で、身も心も温まる思いを受け、エネルギーが充たされる瞬間でした。
いかがでしたか?
【故郷味面糊蛋餅】は、美味しくて初めての台湾旅行でも安心して伝統的な家庭料理を楽しめます。
日本にこのお店があったら、絶対リピしていると思います。桃園観光やお住まいの方、ぜひおすすめします!朝ごはんに訪れてくださいね😊
台湾での出会いは、こちらの記事もご覧くださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう👋
コメント