横浜クルーズの予約方法・料金・体験レポ【マリーンルージュ×ベルトラ】失敗しないコツも紹介!

このページはプロモーションが含まれています。

皆さんこんにちは!自由大好き、ちぃです。

もうそろそろ師走に近づいてきました、皆さんはお忙しいのではないですか?

そんな忙しくて旅行に行けないあなたへ、おすすめの日帰り旅行のご紹介です。

今回私は、横浜クルーズ体験をしてきました!

以前も何度か船に乗る機会がありましたが、サクッと1時間で優雅な気分を楽しめるおすすめ旅を見つけましたよ。

周辺の散策も気持ちが良かった!

そんなお手軽な大人旅へ、一緒に行ってみましょう😊

目次

JR桜木町駅より歩いてピア赤レンガ倉庫へ向かう

平日の昼下がり、最寄駅からJR桜木町駅まで電車で向かいます。

JR桜木町駅近くの交差点

船の乗り場の最寄り駅はみなとみらい線馬車道駅ですが、ここから約20分ほどの距離なので歩くことにしました。

途中のロープウェイの下にある汽車道は、ちょうど工事中。作業現場を覗くと、枕木が敷かれたレールがよく分かります。

気温は、薄いコートを羽織るくらいでちょうどいい体感ですね。やや曇り気味ですが、日差しが強くなくて気持ちよく歩けます。

汽車道を抜けるとホテル ナオビス横浜を通り、

赤レンガ倉庫に到着。

その右側の小道を抜けると、海が見えてきました。ちょうどイベントの設置作業で、多くの方が働いてました。

ここにはちょっとした広場と芝生があり、数名の方がくつろいでいます。その海辺に、集合場所が見えてきました。

14:00 ピア赤レンガ倉庫へ集合

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タイ旅行・アロマテラピー・スパをこよなく愛する、50代の医療者です。将来はセミリタイアし、タイ・チェンマイで一人暮らしを目指しています。
旅の思い出やアロマテラピーのこと、普段の仕事や心に残ったことを発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次