【横浜赤レンガ】『FUN! ALOHA! in YOKOHAMA2025』で夏気分満喫!|中華街ランチと最新イベント情報付き

このページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、自由大好きちぃです!

以前の職場の先輩に誘われて、南国気分を楽しんできました。

2025年の夏も、やっぱり横浜赤レンガ倉庫がアツい!
先日『FUN! ALOHA! in YOKOHAMA2025』に行ってきたので、その様子をたっぷりご紹介します☀️

『FUN! ALOHA! in YOKOHAMA2025』の公式サイトはこちら➡️FUN! ALOHA! in YOKOHAMA2025

最後には、この後開催される横浜のイベントとお得なクレジットカードについて、ご案内しますね!

では、あなたも一緒にアロハ〜しましょう😆😆😆😆😆

目次

桜木町駅から徒歩で赤レンガ倉庫へ

12:19 JR桜木町駅に到着しました。

待ち合わせ場所はみなとみらい線の馬車道駅ですが、割と近いので少し歩くことにしました。

赤レンガ倉庫まで、一緒に行きましょう!

JR桜木町駅南改札を出て、YOKOHAMA AIR CABIN (ロープウェイ)がある左側を出ます。

目の前には、コレットマーレやランドマークタワーが見えますね。

右側にあるエスカレーターに乗り、横断歩道橋に向かいましょう。

高いところから、みなとみらい地区が眺められます。

私はこの景色は結構好きで、近くに住んでいた時は散歩コースの一つでした。

あの道は屋根がついているので、暑い日も雨の日も傘をささずに移動可能です。

しかも横断歩道がないので、自分のペースで歩けるんです。

さらに進むと横浜市役所に到着。

このスタイリッシュな建物の中に入ります。

2階から1階へ降りて、看板の通りに馬車道駅へ向かいましょう。

一階にある広場では、いくつかのブースが連なっています。

外にもテントがいくつか並んでますね。

ここでは時々イベントが行われており、市民の憩いの場となっています。

12:30 大きな通りを渡り、馬車道駅近くで先輩と合流、2ヶ月ぶりなのでしょっちゅうお会いしている気分です。

まずはアパホテルの裏を通り抜け、

万国橋を渡ります。

12:45 あっ、赤レンガ倉庫が見えてきました。

既にたくさんの人々が、楽しんでますね。


ちょうど潮風が心地よく、アロハフェスへ向かいましょう!

『FUN! ALOHA! in YOKOHAMA2025』会場の様子

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タイ旅行・アロマテラピー・スパをこよなく愛する、50代の医療者です。将来はセミリタイアし、タイ・チェンマイで一人暮らしを目指しています。
旅の思い出やアロマテラピーのこと、普段の仕事や心に残ったことを発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次